昔懐かしいドット絵で、戦国武将が登場!
8bitの時代にはドット絵職人と呼ばれるようなグラフィックデザイナーがおり、限られたピクセルの中でいかにそのキャラクターの雰囲気を醸し出すかという事を競っていました。
今となってはノスタルジックなドット絵ですが、そのシンプルさと愛らしさはCOOLJAPANに通じるものがあると思います。
■槍兵
戦国時代における主力兵のひとつ。
戦場ではまず言葉合戦による威嚇と挑発があり、
その後鉄砲の撃ちかけや弓合わせがある。
敵味方に損害が出始めてくると、各隊のほころびが生じ
それを目がけて武将の怒号が飛ぶ。
槍隊は距離が縮まると、一斉に敵に向かって襲い掛かるが、戦国時代においては長槍が主力となり、集団戦の様相を呈していた。
長槍は相手の頭上目がけて槍を一斉に振り下ろし、崩れた者を乗り越えて前に進む。あるいは二番三番の隊列の者が、いきり立って進んできた敵兵を後ろから突き崩す。
騎馬に対しては、槍を地面にしっかりと固定し、横一列の隊を幾段かに編成し、「槍衾」という戦法でその進軍を食い止めた。
槍隊は実際の戦闘における最終段階に近い所で逐次投入され、いわゆる占領部隊としても最適であった。
長槍は5m以上で、織田信長の3間半槍を見た斉藤道三は、すぐさまただ者ではないと見抜いたという。
長槍はアウトレンジからの、打ち下ろす、殴る、突くの他、騎馬武者に対しては引っ掛けて馬から突き落とすという使い方もされた。
尚、武将クラスは槍巧者が多く、彼らは長槍ではなく、片鎌槍、十文字槍、大身槍、他様々な槍を好んで使った。
■アクリルキャラスタンドの楽しみ方
・仕事場やお部屋の机などに置物として!
・武将数を集めれば陣立ても楽しめる!
・柵や矢楯などを置けば戦場の雰囲気も!