2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 堀田聡 墨城印 御城印紹介38 駿府城(墨城印) 慶長11年(1606)2月17日は駿府城の天下普請が始まった日となります。駿府城は三度建て替えられているので2度目の築城時にまつわる日です。 墨城印 11 駿府城はこちらからお買い求めいただけます。 今日は駿府城 […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 堀田聡 墨城印 御城印紹介37 佐柿国吉城(墨城印) 福井県三方郡美浜町に位置する山城・国吉城。 古くは佐柿城の名で知られた若狭国と敦賀国の国境に位置した山城で、永禄6年(1563年)~朝倉氏滅亡までの10年間にわたり、ほぼ毎年朝倉家の侵攻を受けながらも防ぎ切ったという堅城 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 堀田聡 イベント 【イベント限定印】墨箔印「江戸城」(お城EXPO2024) 今週末の12月21日(土)・22日(日) の2日間、パシフィコ横浜で開催されます「お城EXPO2024」に戦国魂も出店いたします!^^ 戦国魂は今年も公式お城グッズ売場での販売となります。 お城EXPO限定印 は墨箔印「 […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 堀田聡 墨城印 御城印紹介36 岩村城(墨城印) 東美濃を代表する名城・岩村城(岐阜県恵那市)。 見渡しの良いところにあるお城ではないのと山中にあるのであまり実感がわかないかも知れませんが、高低差180m・標高721mと日本で最も高い場所にあるお城となります^^ そのた […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 堀田聡 墨城印 御城印紹介35 延岡城(墨城印) 10月発売の墨城印は続日本100名城から「延岡城」が登場です。 秋月種実の次男・高橋元種が豊臣秀吉の九州征伐後の天正15年(1587)日向国縣(あがた)に5万3,000石を与えられた際、縣城を前身として築城が開始。慶長8 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 堀田聡 墨城印 【限定印】「陣跡印」(関ケ原合戦祭り) 10月19日(土)・20日(日)の2日間開催されます『関ケ原合戦祭り2024』。昨年販売しました「陣跡印」のお問合せも多くいただきましたため、無くなったものから終了とはなりますが同イベントにて再度販売致します。 種類 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 堀田聡 イベント 【限定印】墨城印「小谷城」(出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖2024) 10月20日(日)滋賀県立文化産業交流会館・米原学びあいステーションにて開催されます『出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖』 今年も戦国魂は出店しますが、限定印が決定しましたのでお知らせとなります^^ 今回の限定印 […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 堀田聡 イベント 【イベント限定印②】墨箔印「丸岡城」 今週末10月12日(土)・13日(日)丸岡体育館で開催の『出張!お城 EXPO in 坂井・丸岡城 2024』に戦国魂も出店いたします。 今回公式ブースにて販売いたしますが、限定印を2種類となります^^ 1枚目は福井 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 堀田聡 イベント 【イベント限定印①】墨城印「越前大野城」 今週末10月12日(土)・13日(日)丸岡体育館で開催の『出張!お城 EXPO in 坂井・丸岡城 2024』に戦国魂も出店いたします。 今回公式ブースにて販売いたしますが、限定印を2種類予定しております^^ 1枚目は福 […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 堀田聡 墨城印 御城印紹介34 知覧城(墨城印) 9月の新作墨城印ですが、今回は「続日本100名城」にも選ばれている鹿児島のお城・知覧城となりました。 南九州のお城でみられる、シラス台地特有の浸食により切り立ったシラス崖が特徴の山城です。大きくみると独立した4つの城(曲 […]