【6月の新商品】第14弾御城印・武将印パーフェクトセット(墨城印・墨将印)
6月24日に第14弾となります大人気の御城印・武将印の販売を開始致しました!
両方がコンプリート出来る バーフェクトセットにはここでしかに入らない合戦印(墨戦印)「本能寺の変」がセットとなります^^
第14弾御城印「墨城印」8種+武将印「墨将印」4種パーフェクトセット(税込3,960円)はこちらから
それぞれのラインナップについてはまた改めてご紹介致します^^
パーフェクトセット特典
パーフェクトセット特典のその1は御城印のコンプリートセット特典にもなっているプレミアム御城印「大坂城 荘厳」です。
金と銀の特殊印刷が光の当たり方によって美しく輝きます♪
特典その2は合戦印(墨戦印)は6月ということで「本能寺の変」です。
本能寺に攻め込む明智光秀と、『敦盛』を舞う信長を1枚に表現しました。
米沢城址で先行発売していた武将印も販売開始!
今まで米沢城址にあります上杉神社のお隣、米沢観光コンベンション協会様の観光案内所で4月より先行発売しておりました上杉景勝もこの度発売となりました^^
武将印(墨将印)上杉景勝
甲冑も米沢神社様に所蔵されております上杉景勝所用「紫糸威伊予札五枚胴具足」をモチーフにしています。
兜は景勝公が好んだという瑞雲付き大日輪前立。日輪には左から【毘沙門天王】【日天大勝金剛】【摩利支尊天】と三守護神の名が刻まれています。
米沢観光コンベンション協会様
【お取り扱いの墨城印・墨将印】
米沢神社隣、米沢城本丸跡の米沢観光コンベンション協会様の観光案内所では、下記御城印・武将印をお取り扱いいただいております。米沢にお立ち寄りの際にはぜひ足を運んでみて下さい!
■販売場所:米沢観光コンベンション協会観光案内所
(山形県米沢市丸の内1-4-13 上杉神社 臨泉閣内)
御城印「米沢城」(墨城印)
武将印(墨将印)上杉謙信
直江兼続
前田慶次郎(通常バージョン)
前田慶次郎(1,000枚限定バージョン)
■御城印・武将印
サイズ 105㎜×148㎜
和紙(日本製)
森蘭丸も販売開始!
そして戦国魂では墨絵馬の入った『天下布武|織田セット』のみで販売してました森蘭丸も、亡くなった6月ということで正式に販売を開始しました。
■武将印「森蘭丸」(墨将印)販売場所
安土城郭資料館(滋賀県近江八幡市安土町小中700)
■武将印
サイズ 105㎜×148㎜
和紙(日本製)
14弾もぜひご愛顧いただけますと幸いです♪(≧▽≦)ノシ